2010年02月26日
出店者のご紹介 (horno)
horno
コンニチハ。
horno * オルノ といいます。

カワイくておいしい お菓子作りを
心がけております。
森のがっこうでは
鈴の音抽出所サンの
いい香りに引き寄せられていただけたら
ワタクシ おやつ屋 horno もスタンバイして
おります。
ともすると、
ワタシが香りにウットリしているかも…
そんな時は チョイチョイチョーイ とお声かけを。


人気の とろとろ cheese cakeも
さっくり ガトーショコラも並べる予定デス。
森の空気をいっぱい吸い込んで
コドモに戻って楽しんでいただけたら、
と思います。
コンニチハ。
horno * オルノ といいます。
カワイくておいしい お菓子作りを
心がけております。
森のがっこうでは
鈴の音抽出所サンの
いい香りに引き寄せられていただけたら
ワタクシ おやつ屋 horno もスタンバイして
おります。
ともすると、
ワタシが香りにウットリしているかも…
そんな時は チョイチョイチョーイ とお声かけを。


人気の とろとろ cheese cakeも
さっくり ガトーショコラも並べる予定デス。
森の空気をいっぱい吸い込んで
コドモに戻って楽しんでいただけたら、
と思います。
2010年02月23日
出店者のご紹介 (nico cafe)
nico cafe
こんにちは。東開町にあります小さなお店の、nico cafeです。

今回はカフェではなく、、
nico手づくりのけしごむはんこと雑貨を引き連れて登校いたします。
けしごむはんこでイベントに参加するのは、初めてなので
とっても楽しみです。
当日はお店番をしながらですが、
空いた時間に教室に差し込む光の中で
はんこホリホリしたいと思います。
はんこ彫りに夢中になっていても、
気にせず声かけてくださいね!
普段なかなか会えないエリアの方との、出会いも楽しみにしています。
コドモ気分でみなさん元気に登校してきてくださいね!!
2010年02月21日
出店者のご紹介 (ZAKCAR)
ZAKCAR
こんにちは『ZAKCAR(ザッカー)』です。
クルマ雑貨&ガレージング雑貨&アメリカン雑貨のお店です。



本業は南さつま市で『オート.エス』というクルマ屋さんをしています。
クルマがプロデュースして出来たお店なので、
クルマにまつわる雑貨を楽しんで提供しています♪
ガレージング雑貨というのは、
ガレージを楽しむための雑貨です。
ガレージをお洒落に。カッコよく出来るアイテムを取り揃えております。
イベント当日は
ブリキ製のミニカーや、古いクルマ雑誌。
アメリカのモーターブランドのステッカーなど、
男性にも楽しんでいただけるような雑貨たちを連れて行きます♪
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2010年02月21日
新しい出店者さま決定!
313(サンイチサン)森のがっこう
出店者さまのご紹介です♪
nico cafe (消しゴムはんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器、陶人形)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (ビンテージボタン他)
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (ハンドメイド、雑貨)
Resetta (古道具)
tomovsky* (写真)
nest coffee (コーヒー・カフェオレベース)
natyu cotton (ハンドメイド資材)
tama cafe (Tシャツ、バッグ、ポストカード)
アトリエ松山 (凧・コマなどむかしの遊びワークショップ)
Le cadeau (プチランチBOX)
↓ココからが新しく決定した出店者・アーティストです。
ZAKCAR (クルマ雑貨・ガレージング雑貨)
MIINA & Mina-Yuna (ドライフラワー・布小物)
(敬称略・順不同デス)
出店者さまのご紹介です♪
nico cafe (消しゴムはんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器、陶人形)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (ビンテージボタン他)
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (ハンドメイド、雑貨)
Resetta (古道具)
tomovsky* (写真)
nest coffee (コーヒー・カフェオレベース)
natyu cotton (ハンドメイド資材)
tama cafe (Tシャツ、バッグ、ポストカード)
アトリエ松山 (凧・コマなどむかしの遊びワークショップ)
Le cadeau (プチランチBOX)
↓ココからが新しく決定した出店者・アーティストです。
ZAKCAR (クルマ雑貨・ガレージング雑貨)
MIINA & Mina-Yuna (ドライフラワー・布小物)
(敬称略・順不同デス)
2010年02月20日
出店者のご紹介 (コリス工房)
コリス工房



こんにちは
器・陶人形で参加せていただきます コリス工房と申します。
当日は、毎日の暮らしの中でほっと和めるような 動物モチーフのカップやお皿をもってゆきます。
また
「森のがっこう」での展示というこの希少な機会に
古い校舎のなかで、大きな木の下で、
どこかしら、彼処
あなたを見守る小さな天使を出現させたいと思っています。


どうぞ 見つけてみてください。
2010年02月19日
フライヤー旅に出る。
ステキフライヤーが完成いたしました。
更紗雑貨店サンありがとう♪
既にステキポスターがチラホラと目にとまっている
敏感選手権上位入賞者のアナタ。
お次はフライヤーで
大久保サンや岡本夏生を探してみる
のも……
それはさて置き
お見かけした折りには
是非お手に取ってみて下さいませ。
旅に出たくてウズウズしとります。
ウラのmapの信用度かなり高し。
これもみなさんのおかげ。
本日の雑談ヒットは
「仙人バスに乗る」
の hornoでした。
2010年02月17日
出店者のご紹介 (Bonnieux)
Bonnieux

こんにちは☆
揖宿で自宅ショップをしています。
Bonnieux です☆☆☆
3月13日(土)の
この素敵な場所でのイベント♪
雑貨達と委託作家さんのハンドメイド作品を
連れて行きたいと思います☆
とっても素敵な場所で♪
皆様とお会いできるのを
今から、とても楽しみにしています☆☆☆
どうぞ、よろしくお願い致します(*^_^*)
2010年02月15日
2010年02月15日
新しい出店者さま続々決定♪
313(サンイチサン)森のがっこう
出店者さまのご紹介です♪
nico cafe (消しゴムはんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器、陶人形)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (ビンテージボタン他)
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (ハンドメイド、雑貨)
Resetta (古道具)
↓ココからが新しく決定した出店者・アーティストです。
tomovsky* (写真)
nest coffee (コーヒー・カフェオレベース)
natyu cotton (ハンドメイド資材)
tama cafe (Tシャツ、バッグ、ポストカード)
アトリエ松山 (凧・コマなどむかしの遊びワークショップ)
Le cadeau (プチランチBOX)
(敬称略・順不同デス)
どんどん参加者が増えてきて
ますます楽しくなりそうな予感です(*^▽^*)
出店者さまのご紹介です♪
nico cafe (消しゴムはんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器、陶人形)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (ビンテージボタン他)
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (ハンドメイド、雑貨)
Resetta (古道具)
↓ココからが新しく決定した出店者・アーティストです。
tomovsky* (写真)
nest coffee (コーヒー・カフェオレベース)
natyu cotton (ハンドメイド資材)
tama cafe (Tシャツ、バッグ、ポストカード)
アトリエ松山 (凧・コマなどむかしの遊びワークショップ)
Le cadeau (プチランチBOX)
(敬称略・順不同デス)
どんどん参加者が増えてきて
ますます楽しくなりそうな予感です(*^▽^*)
2010年02月12日
出店者のご紹介(mitton)
mitton
こんにちは、mittonです。
リバティやビンテージのジャーマンファブリックなどを使って
手刺繍でクロスステッチを施した布小物作りや
レース編みなどをしています。
ひとつひとつ時間をかけて作りますので
作品数はあまり多くはお持ちできないかもしれませんが、
どうぞお気軽に声をかけてくださいね。
お待ちしています♪
2010年02月08日
出店者のご紹介 (鈴の音抽出所)
鈴の音抽出所

はじめまして、鈴の音抽出所です。
愛用のエスプレッソマシンと一緒に
参加させていただきます。
オーダーをいただいてから一杯ずつ抽出しますので
少しお待たせしてしまいますが、
イベントを楽しむ途中にちょっとだけ
ひと息ついていただけたなら嬉しいかぎりです。
3月13日に森の学校でお会い出来るのを楽しみにしています…
2010年02月04日
新しい出店者さま決定です♪
313(サンイチサン)森のがっこう
出店者さまのご紹介です♪

nico cafe (はんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (古物商)
cafe kiddy
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
↓ココからが新しく決定した出店者さまです。
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (雑貨)
Resetta (古道具)
(敬称略・順不同デス)
出店者さまのご紹介です♪
nico cafe (はんこ実演販売)
鈴の音抽出所 (エスプレッソ、カプチーノ)
街のお花屋さん (green)
尾山香織 (裂き編みバッグ、絨毯)
crunkyもも (洋服、木工)
たなか屋 (うどん)
コリス工房 (器)
レトロ舞 (古道具・レトロ品)
更紗屋雑貨店 (古物商)
cafe kiddy
mitton (布小物)
horno (おやつ屋)
↓ココからが新しく決定した出店者さまです。
hand-craft market* (布小物・羊毛フェルト)
Bonnieux (雑貨)
Resetta (古道具)
(敬称略・順不同デス)
2010年02月04日
出店者の皆様へ
出店者の皆様へ
顔合わせ会のご案内です。
各出店者さまにはそれぞれお知らせしていますが
ここにも書いておきますね。
2/14(sun)10:30~
東開町 nico cafeさん
打ち合わせ及びフライヤー配布します。
参加出来る方でOKです。
イベント参加費2000円をご持参くださいませ。
よろしくお願い致します(*'ー'*)
2010年02月04日
用務員室ヨリ。①
イベント用に
日々脳みそ絞り出しているhornoデス。
ツルッツルですけど……
昨日たまたまアクセス数が
313。
なんだかとてもイイ予感
会場となる廃校には
昔の写真が残っていたり
校舎に使われているガラスや鍵
木枠、備品
ひとつひとつが懐かしく心に染みます。
出店者の作品も楽しんでいただきつつ
そんな時を過ごしてきたモノ達にも
ゆっくり目を向けていただけたら……
と思っています。
horno
日々脳みそ絞り出しているhornoデス。
ツルッツルですけど……
昨日たまたまアクセス数が
313。
なんだかとてもイイ予感
会場となる廃校には
昔の写真が残っていたり
校舎に使われているガラスや鍵
木枠、備品
ひとつひとつが懐かしく心に染みます。
出店者の作品も楽しんでいただきつつ
そんな時を過ごしてきたモノ達にも
ゆっくり目を向けていただけたら……
と思っています。
horno
2010年02月03日
会場はこんなところです。
南九州市 川辺町 かわなべ森のがっこう(旧長谷小学校)
20年ほど前に閉校になった小学校です。
先日下見に行ったときに写真を撮ってきたので
ちょっとご紹介しますね。
昔ながらの木造校舎で
とてもいい雰囲気が漂っています。
お店はこの素敵な学校の中にも広々とした校庭にも出します。
↓コチラで地図が見れますよ。
http://www.npo-panda.jp/arts_base/panda-forest-school-01.html#MAP
申し遅れましたが
「313(サンイチサン)森のがっこう」
の313とは3月13日ということです!